テツ・つづる・つらねる

普及版 字通 「テツ・つづる・つらねる」の読み・字形・画数・意味


8画

[字音] テツ
[字訓] つづる・つらねる

[説文解字]

[字形] 象形
紐(ひも)を綴り連ねる形に象る。綴(てつ)の初文。〔説文〕十四下に「綴り聯(つら)ぬるなり。象形」、〔玉〕に「ぬるなり」とする。卜文にその繁縟な形のものがみえる。〔淮南子、人間訓〕に「人の思ひは脩(なが)く、愚人の思ひは(みじか)し」とあるのは、つづれたものの意であろう。は短い糸を連綴することで、声の字になど「短し」と訓するものが多い。

[訓義]
1. つづる、つらねる。
2. みじかい、みじかいものをつづる。

[古辞書の訓]
立〕 ツラヌ

[声系]
〔説文〕に声として啜・・輟・綴など十六字を収め、は拾取、は〔一切経音義、四〕に「短气の貌なり」という。

[語系]
・綴・・錣tiuatは同声。また啜・thjiuatも声が近く、すすり飲む意。錣(てつ)は甲札、しころをいう。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android