テミスト(その他表記)Themisto

デジタル大辞泉 「テミスト」の意味・読み・例文・類語

テミスト(Themisto)

木星の第18衛星で、すべての衛星のうち9番目に木星に近い軌道を回る。1975年に発見されたが見失われて、2000年に再発見された。名の由来ギリシャ神話ゼウス愛人表面は黒っぽく非常に暗い。非球形で平均直径は約8キロ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む