テレビ番組の同時配信

共同通信ニュース用語解説 「テレビ番組の同時配信」の解説

テレビ番組の同時配信

テレビ局番組電波を用いて放送するのと同時に、インターネット経由でスマートフォンパソコンなどにも配信すること。既に行われている「ワンセグ」は、スマホなどで視聴するが、ネット回線ではなく地上デジタル放送の電波を用いるため、同時配信ではない。人気のスマートフォン、iPhone(アイフォーン)などワンセグ機能を搭載していない機種も、同時配信が始まれば番組が視聴可能になる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む