テレビ番組の同時配信

共同通信ニュース用語解説 「テレビ番組の同時配信」の解説

テレビ番組の同時配信

テレビ局番組電波を用いて放送するのと同時に、インターネット経由でスマートフォンパソコンなどにも配信すること。既に行われている「ワンセグ」は、スマホなどで視聴するが、ネット回線ではなく地上デジタル放送の電波を用いるため、同時配信ではない。人気のスマートフォン、iPhone(アイフォーン)などワンセグ機能を搭載していない機種も、同時配信が始まれば番組が視聴可能になる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む