テレビ番組の同時配信

共同通信ニュース用語解説 「テレビ番組の同時配信」の解説

テレビ番組の同時配信

テレビ局番組電波を用いて放送するのと同時に、インターネット経由でスマートフォンパソコンなどにも配信すること。既に行われている「ワンセグ」は、スマホなどで視聴するが、ネット回線ではなく地上デジタル放送の電波を用いるため、同時配信ではない。人気のスマートフォン、iPhone(アイフォーン)などワンセグ機能を搭載していない機種も、同時配信が始まれば番組が視聴可能になる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む