地上デジタル放送(読み)チジョウデジタルホウソウ(その他表記)digital terrestrial broadcasting

デジタル大辞泉 「地上デジタル放送」の意味・読み・例文・類語

ちじょう‐デジタルほうそう〔チジヤウ‐ハウソウ〕【地上デジタル放送】

ground-wave digital broadcasting》⇒地上デジタルテレビ放送

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「地上デジタル放送」の解説

地上デジタル放送

以前のアナログ放送と比べ、画像が重なって見える「ゴースト」がなく、高品質テレビの映像や音声を送ることができる。受信には対応するアンテナなどが必要。テレビ放送と合わせ、天気予報や交通情報といったデータ放送もできる。インターネットと接続することで、受信側がクイズに回答するなど、送信側と双方向で情報のやりとりも可能になる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「地上デジタル放送」の意味・わかりやすい解説

地上デジタル放送
ちじょうでじたるほうそう
digital terrestrial broadcasting

電波塔から送信する地上波放送のうち、デジタル信号で映像や音声データを送信するテレビ放送サービス。略称「地デジ」。アナログ放送に比べ高画質・高音質の放送や、電子番組表などのデータ放送、携帯端末向けのワンセグ放送を含めた多チャンネル化が可能になった。インターネットを組み合わせて、各家庭から番組アンケートに参加したり、番組で紹介された商品を注文したりといった双方向のサービスも受けられる。また、アナログ放送ではVHF帯とUHF帯で計370メガヘルツ幅の周波数帯を使っていたが、デジタル放送への移行で従来のUHF帯の一部の240メガヘルツ幅に減らすことができる。

 地デジの放送は2003年(平成15)12月に始まりアナログと同一内容のサイマル放送を実施していたが、2011年7月に、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島の3県を除く44都道府県でアナログ放送が終了した。3県でも2012年3月末に終了し、地デジに完全移行した。アナログ放送が完全に終わると、アナログ放送に使っていた周波数に空きが生じ、携帯端末向けマルチメディア放送防災無線、高度道路交通システムなどに割り当てることが可能になる。携帯電話にも割り当てられるため、通信の混雑緩和につながるとの期待もある。世界的にはイギリスアメリカが1998年に放送開始したのをはじめ、50か国以上で導入されている。

[乾 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「地上デジタル放送」の解説

地上デジタル放送

陸上のデジタル方式の放送局から配信されるテレビ放送。「地デジ」と略される。通信衛星を使ったBSやCS放送に対して、地上波を使うため「地上」と付けて区別している。当初は、「地上波デジタル放送」だったが、2002年から地上デジタル放送に変更された。視聴するには、UHFアンテナと、地上デジタル放送に対応したテレビやデジタルチューナーなどが必要。日本では、従来のアナログ放送は2011年7月に終了し、以降は地上デジタル放送になる。地上デジタル放送では、デジタルハイビジョンで放送され、電波障害による音質の劣化がなく、従来のアナログ放送に比べて高画質・高音質なのが特徴。また、電子番組ガイド(EPG)の番組表や番組情報の利用、インターネット回線との接続により、視聴者参加型番組のアンケートやクイズに参加できるといった、双方向サービスが提供される。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

知恵蔵 「地上デジタル放送」の解説

地上デジタル放送

これまでのアナログ方式とは違って、デジタル方式で電波を出すことにより地上波でも高画質のハイビジョン放送や双方向番組を楽しむことができる、次世代テレビ放送。1990年代に放送を始めた英国、米国を始め、地上波のデジタル化は世界の趨勢だ。日本は2003年12月、東京・大阪・名古屋の3大都市圏でスタート。その他の地域も06年12月にすべて放送に入った。11年7月24日には全国でアナログを停波して完全移行する計画だ。携帯電話など他のメディアがデジタル化した中で、最後に残っていた地上波放送がデジタル化されれば、携帯電話やパソコンと連動したサービスも期待できる。しかし、アナログ放送がテレビの放送開始から50年かかって今のように浸透したことを考えても、あと数年でアナログを打ち切るまで普及するかどうか疑問視する声も少なくない。

(隈元信一 朝日新聞記者 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「地上デジタル放送」の解説

地上デジタル放送

アナログ信号による地上波テレビ放送に代わり、デジタル信号で放送を行うテレビ放送です。「地デジ」と略すこともあります。2003年12月に放送が開始され、アナログ放送からの移行が進んできましたが、2011年7月に完全移行しました。
⇨ワンセグ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

IT用語がわかる辞典 「地上デジタル放送」の解説

ちじょうデジタルほうそう【地上デジタル放送】

「地上デジタルテレビ放送」の略。⇒地上デジタルテレビ放送

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

百科事典マイペディア 「地上デジタル放送」の意味・わかりやすい解説

地上デジタル放送【ちじょうデジタルほうそう】

デジタル放送

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android