テレファクシミリ(その他表記)telefacsimile

翻訳|telefacsimile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テレファクシミリ」の意味・わかりやすい解説

テレファクシミリ
telefacsimile

ISDNなどのデジタル回線網を用いるファクシミリ通信。アナログ電話回線によるものに比べ,高品質転送速度が速く,料金も格安ですむ。 G4規格のファクシミリ。モデムなどの変換装置を使わずに直接コンピュータに接続できるため,コンピュータの入出力機器として利用できる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む