テンセグリティー(その他表記)tensegrity

デジタル大辞泉 「テンセグリティー」の意味・読み・例文・類語

テンセグリティー(tensegrity)

複数の柱や板を、ひもなどによってつなぎ、全体バランスを取る構造圧縮材である柱や板の重量と、張力材であるひもの張力がつり合うことで、圧縮材が宙に浮いたような構造ができる。米国の建築家フラーによる造語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む