ディアブロコディ(その他表記)Diabro Cody

現代外国人名録2016 「ディアブロコディ」の解説

ディアブロ コディ
Diabro Cody

職業・肩書
脚本

国籍
米国

生年月日
1978年6月14日

出生地
イリノイ州シカゴ

受賞
アカデミー賞脚本賞(第80回,2007年度)〔2008年〕「JUNO/ジュノ」

経歴
広告のコピーライターをしていた時、突如ストリッパーとして働き始める。また書くことが好きで、ブログを書き始める。2004年自らのストリッパー経験を綴った「キャンディ・ガール」を出版スキャンダラスな内容とポップな文体が話題となる。2007年米国ピープル誌で“ハリウッドで最も賢い50人”に選ばれる。ブログのファンだったプロデューサーの勧めで書いた初の脚本「JUNO/ジュノ」(2007年)で、2008年アカデミー賞脚本賞を獲得、一躍脚光を浴びる。他の作品に「ヤング≒アダルト」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む