ディス・パテル(その他表記)Dis Pater

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディス・パテル」の意味・わかりやすい解説

ディス・パテル
Dis Pater

古代ローマの神。地下死者の国の支配者ギリシア神話冥界の王ハデスの別名プルトンとまったく同義の「富の父神」を意味する名をもち,ハデス (=プルトン) と完全に同一視されて,ペルセフォネにあたるプロセルピナ女神とともに地下の祭壇祭祀を受けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む