ディモナ(その他表記)Dimona

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディモナ」の意味・わかりやすい解説

ディモナ
Dimona

イスラエル南部,ネゲブ地方の町で,ベールシェバからセドムへの幹線道路上にある。その名称は,旧約聖書にみえる,ユダ族に属する最南端の町のなかの一つ,ディモナから由来したものである。現在のディモナは,1955年セドムの死海開発国有会社の労働者のための居住地として創設されたもの。標高 600m,死海海面上 1000mという高所が選ばれたため気候は快適で,1970年代には南 23kmにあるオロンのリン鉱山の労働者も居住するようになった。紡績工場,陶器製造工場があり,近郊には原子力発電所 (2万 6000kW) もある。人口2万 4800 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む