デイヴィッドアサートン(その他表記)David Atherton

20世紀西洋人名事典 「デイヴィッドアサートン」の解説

デイヴィッド アサートン
David Atherton


1944.1.3 -
指揮者
イギリスブラックプール生まれ。
1968年最年少オペラ指揮者としてデビューする。ロンドンシンフォニエッタを結成し、音楽監督を務める。その後、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニック管弦楽団の首席指揮者。「パンチとジュディ」でオペラ部門最優秀レコード賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む