普及版 字通 「できとう」の読み・字形・画数・意味
【滌
】できとう(たう)
。石壁に書す。~詩蹟已に漫滅し、獨り太原の二字のみ、石に入りて今に至るも
ほ存す。~
より今に
ぶまで、
潦(りうらう)
の漂齧(へうけつ)する
、震風
雨の滌
する
、其の
(いくばく)なるを知らず。而れども
色爛然(らんぜん)、新たなるが如し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

