すべて 

デコーダ(その他表記)decoder

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デコーダ」の意味・わかりやすい解説

デコーダ
decoder

復号器または解読器ともいう。符号化された情報シンボル符号から情報シンボルを決定する装置。組合せ論理回路で行うことが多い。たとえば8ビット符号のとき,ある8ビットの符号語からそれが 28=256 のシンボルのうちのいずれであるかを決定する。ダイオードマトリックスで実現することが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む