デジタルホログラフィー(その他表記)digital holography

デジタル大辞泉 「デジタルホログラフィー」の意味・読み・例文・類語

デジタル‐ホログラフィー(digital holography)

物体に光を当てたその反射光に、同じ光源の光を別の角度から干渉させてできる干渉縞イメージセンサーに記録し、コンピューター処理をして立体画像を得るホログラフィー従来は写真看板に記録していたが、コンピューターを利用する同手法が主流となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む