共同通信ニュース用語解説 「デジタル市場法」の解説
デジタル市場法(DMA)
巨大ITの市場支配を防ぐことを目的とした欧州連合(EU)の法律。影響力を持つ企業が、運営サイトで自社サービスを優遇するといった公平な競争環境を乱す行為や、利用者の同意なく興味関心に沿った「ターゲティング広告」を禁じる。違反すれば年間売上高の最大10%の制裁金を科す可能性がある。(ブリュッセル共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...