共同通信ニュース用語解説 「デジタル市場法」の解説
デジタル市場法(DMA)
巨大ITの市場支配を防ぐことを目的とした欧州連合(EU)の法律。影響力を持つ企業が、運営サイトで自社サービスを優遇するといった公平な競争環境を乱す行為や、利用者の同意なく興味関心に沿った「ターゲティング広告」を禁じる。違反すれば年間売上高の最大10%の制裁金を科す可能性がある。(ブリュッセル共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...