デジタル社会重点計画

共同通信ニュース用語解説 「デジタル社会重点計画」の解説

デジタル社会重点計画

社会デジタル化に向け、政府が迅速に取り組むべき施策を明記した計画。2021年9月施行のデジタル社会形成基本法に基づき、各府省の施策をスケジュールと併せて公表する。地方自治に重要な影響を及ぼす施策を盛り込む場合、事前に自治体側の意見を聞く。政府は21年12月に計画を初策定し、22年6月に改定した。毎年6月ごろに内容を更新する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む