デニス・フェルサムジョーンズ(その他表記)Dennis Feltham Jones

20世紀西洋人名事典 の解説

デニス・フェルサム ジョーンズ
Dennis Feltham Jones


? - 1981
英国作家
1966年に発表した西側世界を防御するため設営されたスーパー・コンピューターを描いた「コロサス」は大好評で、続編が2冊あり、’69年には「Colossus The Forbin Project」として映画化された。また、最近の作品に昆虫タイプの異星人題材としたユニークな「見いだされし地球」(’79年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む