デュポール(その他表記)Duport, Adrien (-Jean-François)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デュポール」の意味・わかりやすい解説

デュポール
Duport, Adrien (-Jean-François)

[生]1759.2.5. パリ
[没]1798.8.15. アペンゼル
フランス革命期の三頭派の一人。パリ高等法院評定官出身で,1789年の全国三部会にパリの貴族代表として選ばれたが,立憲君主主義者として A.バルナーブラメット兄弟とともに三頭派を形成し,一時憲法制定国民会議の主導権を握った。ひそかに国王ルイ 16世と接触し助言を与え,立憲君主主義者とともにフイヤン・クラブに参加。 92年8月 10日の革命後逮捕されたが,G.ダントン助力イギリス亡命。 94年7月 M.ロベスピエール失脚後帰国したが,97年再びスイスに亡命した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 クラブ

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む