データグラム(読み)でーたぐらむ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「データグラム」の解説

データグラム

IPデータを伝送する際、複数のデータに分割される一単位。一般に「パケット」と呼ばれるものだが、IPを規定したRFC791ではデータグラムと呼ばれている。データグラムはヘッダペイロードに分かれ、ペイロード内に上位プロトコル(TCPUDP)のデータが格納されてインターネットで伝送される。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android