データモデル(読み)でーたもでる(その他表記)data model

図書館情報学用語辞典 第5版 「データモデル」の解説

データモデル

データベース構築において,対象となる現実世界をデータとして抽象化し,その関係や構造特定の表現形式で記述したもの.人間にわかりやすくかつコンピュータ処理に適したモデルが望ましい.通常,データモデルの構成要素として,データ構造,データ操作,一貫性制約が検討される.代表的なデータモデルとして,階層型モデル,ネットワーク型モデル,関係モデル,オブジェクト指向データモデルなどがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む