デービッドスターン(その他表記)David Stern

現代外国人名録2016 「デービッドスターン」の解説

デービッド スターン
David Stern

職業・肩書
全米バスケットボール協会(NBA)コミッショナー

国籍
米国

出身地
ニューヨーク

学歴
コロンビア大学ロースクール

経歴
1967年NBAの法律業務を担当する会社に入社後、’78年最初のNBA総合顧問になる。’84年コミッショナーに就任オーナーには帳簿の公開を要求し、選手には入場料とテレビの放映料を含む全収入の53%を各チームの報酬上限とすることを了承させるなど革命的経営手腕により、ほとんどのチームは大きな利益を上げ、プロバスケットボールを甦らせた。’89年全米フットボールリーグからもコミッショナー就任要請があり、米国スポーツ界のコミッショナーとしては空前の額で再契約。’90年、’92年、’94年、’96年、’99年、2003年NBAの開幕戦を日本で行うなど、競技の国際化と、チーム数の増加に貢献

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む