デービッドプライス(その他表記)David Price

現代外国人名録2016 「デービッドプライス」の解説

デービッド プライス
David Price

職業・肩書
大リーグ選手(投手)

国籍
米国

生年月日
1985年8月26日

出生地
テネシー州マーフリーズボロ

本名
Price,David Taylor

学歴
バンダービルト大学

受賞
ウォーレン・スパーン賞(アリーグ)〔2010年〕,サイ・ヤング賞(アリーグ)〔2012年〕

経歴
2007年ドラフト全体1番目指名で大リーグのレイズ入団。2008年A級からAAA級までスピード出世でマイナーの階段を駆け上がり、9月メジャー昇格。2009年ローテーション入りし、10勝7敗。2010年球団記録となる19勝(6敗)を挙げて、最高の左腕投手に贈られるウォーレン・スパーン賞を受賞。サイ・ヤング賞は次点。2012年20勝5敗、防御率2.56で2冠に輝き、球団初のサイ・ヤング賞を受賞。2014年は271奪三振で最多奪三振、2015年は18勝5敗、防御率2.45の成績で最優秀防御率のタイトルを獲得。同年フリーエージェント(FA)となる。最多勝1回(2012年)、最優秀防御率2回(2012年,2015年)、最多奪三振1回(2014年)、オールスター選出5回(2010〜2012年,2014〜2015年)。198センチの長身から投げる最速約158キロの速球スライダーが持ち味。100キロ。左投左打。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む