トウィンズ(その他表記)Twins

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トウィンズ」の意味・わかりやすい解説

トウィンズ
Twins

ヒマラヤ山脈東部,ネパールインドシッキムとの国境にあるカンチェンジュンガ山群中の高峰標高 7350m。カンチェンジュンガ峰の北約 4kmにあり,西にカンチェンジュンガ氷河,南東にトウィンズ氷河がある。山名は,標高 7005mの東峰との双子峰ということで D.フレッシュフィールドがつけたが,少くともネパール側からは双子に見えない。 1936年の P.バウアー隊以来いくつかの登山隊が登頂を試みているが,未登峰である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む