トクホのノンアルコールビール(読み)とくほののんあるこーるびーる

知恵蔵mini の解説

トクホのノンアルコールビール

特定保健用食品(トクホ)の認定を受けたビールテイスト飲料のこと。ビールテイスト飲料(ノンアルコールビール)は、ビール風味だがアルコール分が1%未満であり、炭酸飲料に分類される。トクホは、国の許可を得て保健の効果を表示することができる食品であり、サッポロビール株式会社はビールテイスト飲料1商品について消費者庁に許可申請をし、2015年2月にトクホ表示が認められた。それを受け同社では、業界初のトクホとなるビールテイスト飲料「サッポロ プラス」を15年5月26日に発売することを発表した(効果は食後の血糖値上昇の抑制)。未成年者が飲んでも法律上の問題はないものの「飲酒を始めるきっかけになる可能性」となりかねないことから、同社では「成人飲用想定・推奨しています」と商品に注意書きをし、未成年者に売らないよう小売店に強く要請するとしている。

(2015-3-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む