とげぬき地蔵尊

デジタル大辞泉プラス 「とげぬき地蔵尊」の解説

とげぬき地蔵尊

東京都豊島区にある曹洞宗寺院、萬頂山高岩寺の通称。「とげぬき地蔵」とも。1596年、江戸湯島に創建。1891年より現在地。本尊は延命地蔵菩薩。自分の体の悪い所と同じ箇所を洗うと良くなると言い伝えられる「洗い観音」が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android