トップ・エイト(読み)とっぷえいと(その他表記)top eight

知恵蔵 「トップ・エイト」の解説

トップ・エイト

跳躍種目の走り幅跳び三段跳びと、投てき種目は、最初出場者全員が順に3回の試技を行う。そこから成績によって上位8人を選び、さらに3回の試技を行って順位を決定する。この4回目以降の試技が許された8人をトップ・エイトと呼び、3回目までの成績で下位選手から後半の試技を行う。

(小森貞子 スポーツライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む