トマス‐エールマン偏倚(その他表記)Thomas-Ehrman shift

法則の辞典 「トマス‐エールマン偏倚」の解説

トマス‐エールマン偏倚【Thomas-Ehrman shift】

原子核アイソスピンに関する一つ多重項に属する状態エネルギーは互いにほぼ同一であるが,多重項内でも異なる陽子数をもつ核は,中性子陽子との質量差や,核内のクーロンエネルギーの差などによってわずかながらエネルギーに差が現れる,これをいう.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む