トヨタのAI戦略

共同通信ニュース用語解説 「トヨタのAI戦略」の解説

トヨタのAI戦略

トヨタ自動車自動運転につながる人工知能(AI)の開発米国で進めている。2016年にカリフォルニア州で研究会社「トヨタ・リサーチ・インスティテュート」を設立し、5年間で10億ドル(約1100億円)の投資を計画する。人や障害物を把握する画像処理装置に強みを持つ米半導体大手エヌビディアと提携したほか、研究会社を通じてベンチャー企業に投資するファンドを立ち上げた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む