トランスフォルマシオン(その他表記)transformation

翻訳|transformation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トランスフォルマシオン」の意味・わかりやすい解説

トランスフォルマシオン
transformation

絵画技法用語。自然の形と色を解体して原形とはまったく異なった一種幾何学的形態に変えて表現すること。したがって自然の形を歪曲したり誇張したりするデフォルメとは異なる。おもに立体派画家が用いた方法で,多様な角度からみた三次元形象を同時に二次元画面で表現しようとするもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む