画面(読み)ガメン

関連語 団十郎 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「画面」の意味・読み・例文・類語

が‐めんグヮ‥【画面】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 絵画の描かれている全体の面。絵のおもて。また、単に絵をいう。
    1. [初出の実例]「団十郎のこの画面(グヮメン)、桝花女様には彼れ等が見る前で、引き裂いておしまひ」(出典歌舞伎・四天王産湯玉川(1818)二番目)
  3. 絵に描かれている姿。絵の通りの姿。
    1. [初出の実例]「松の蔭より画面(グヮメン)天人羽衣を腰に付け、現はれ」(出典:歌舞伎・松栄千代田神徳徳川家康)(1878)三幕)
  4. 映画やテレビなどで、映写幕ブラウン管に写し出された映像。
    1. [初出の実例]「画面(グヮメン)格闘は派手であるが、あれは御芝居に過ぎない」(出典:漫談集(1929)見習諸勇列伝の巻〈徳川夢声〉)
  5. 正投影法における立画面、平画面、側画面の総称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android