トリメタジジン

共同通信ニュース用語解説 「トリメタジジン」の解説

トリメタジジン

狭心症虚血性心疾患治療に用いられる。血管拡張による血流促進効果があり、アスリートが使用すると持久力向上が期待できる。世界反ドーピング機関(WADA)は禁止物質に指定。競泳男子で五輪金メダルの孫楊そん・よう(中国)は2014年に3カ月の資格停止処分を受け、フィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(ロシア)には今年1月に4年間の資格停止処分が科された。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android