トルコのクーデター未遂

共同通信ニュース用語解説 「トルコのクーデター未遂」の解説

トルコのクーデター未遂

2016年7月15日夜、トルコ軍の一部がエルドアン政権転覆を狙い反乱を起こした。16日に政権側が鎮圧するが、市民と反乱勢力の衝突で約250人が死亡した。政権は在米イスラム指導者ギュレン師を黒幕と断定した。国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」によると、非常事態宣言下で179の報道機関が閉鎖された。現在、主要テレビ10局のうち9局、主要新聞10紙のうち9紙のオーナーが親政権企業となっている。(イスタンブール共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む