トータル・テスト(その他表記)total test

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トータル・テスト」の意味・わかりやすい解説

トータル・テスト
total test

計量経済モデルの計測結果のチェック方法の一つ。計量経済モデルにはラグの付かない内生変数と,先決変数と総称されるラグ付き内生変数,外生変数が含まれている。トータル・テストでは先決変数には実際の観測値を使用するが,ラグの付かない内生変数は連立方程式を解くことによって同時にその推定値を求める。通常誘導形によってこれを求め,この内生変数推定値と実際値が比較される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む