トーマスマイヤー(その他表記)Tomas Maier

現代外国人名録2016 「トーマスマイヤー」の解説

トーマス マイヤー
Tomas Maier

職業・肩書
デザイナー ボッテガ・ヴェネタクリエイティブ・ディレクター

生年月日
1957年

出生地
ドイツ

学歴
シャンブル・サンディカル・ド・ラ・クチュール・パリジェンヌ卒

経歴
パリクチュール協会附属モード学校卒業後、ソニアリキエル、レヴィヨン、ギー・ラローシュで経験を積む。その後、エルメスで9年間婦人服、レザーグッズ、アクセサリーのデザインを担当。1996年自身のブランド“トーマス・マイヤー”をスタート。傍ら、2001年イタリアのボッテガ・ヴェネタのクリエイティブ・ディレクターに就任。「カバ」「ヴェネタ」などヒット作を連発し、4年目で累積赤字を黒字に転換した。2005年3月ショー形式で初めて婦人服コレクションを発表。同年4月ミラノサローネにおいて家具の発表を始める。2006年東京の表参道店をオープン、コレクションショーのため来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む