「世界に冠たるドイツ」という意味。この1句を含む歌は,統一以前の 19世紀以来ドイツで歌われ,世界歴史をリードしようとするドイツ民族の使命感がにじみ出ており,1922年に正式に国歌となった。 J.ハイドンが 1797年に作曲した『国王賛歌』に,A.H.ホフマン・フォン・ファーレルスレーベンが 1841年作詞したもの。西ドイツではその第3番目の歌詞「統一と正義と自由」 Einigkeit und Recht und Freiheitのみが国歌にされ,東西ドイツ統一後も,1991年国歌として確認された。ちなみに,それまでの東ドイツの国歌は 1949年に作られた『廃虚のなかから』 Auferstanden aus Ruinenであった。