ドイッチュラント・ユーバー・アレス(その他表記)Deutschland über Alles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ドイッチュラント・ユーバー・アレス
Deutschland über Alles

「世界に冠たるドイツ」という意味。この1句を含む歌は,統一以前の 19世紀以来ドイツで歌われ,世界歴史をリードしようとするドイツ民族の使命感がにじみ出ており,1922年に正式に国歌となった。 J.ハイドンが 1797年に作曲した『国王賛歌』に,A.H.ホフマン・フォン・ファーレルスレーベンが 1841年作詞したもの。西ドイツではその第3番目の歌詞「統一と正義と自由」 Einigkeit und Recht und Freiheitのみが国歌にされ,東西ドイツ統一後も,1991年国歌として確認された。ちなみに,それまでの東ドイツの国歌は 1949年に作られた『廃虚のなかから』 Auferstanden aus Ruinenであった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む