どう斯う(読み)どうこう

精選版 日本国語大辞典 「どう斯う」の意味・読み・例文・類語

どう‐こう‥かう【どう斯】

  1. 〘 副詞 〙 ( 副詞「どう」に副詞「こう」の付いたもの ) 不特定行為事態をひっくるめて、雑多なものとしてさす。多く打消を伴って限定する必要のないという気持を込めていう。〔ロドリゲス日本大文典(1604‐08)〕
    1. [初出の実例]「其外の事はなにもどうこうと云事はないわいな」(出典:古今集遠鏡(1793)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む