デジタル大辞泉 「どきつく」の意味・読み・例文・類語 どき‐つ・く [動カ五(四)]不安や期待で胸がどきどきする。「胸を―・かせて出番を待つ」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「どきつく」の意味・読み・例文・類語 どき‐つ・く 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「つく」は接尾語。「ときつく」とも ) 不安で心が動揺する。胸がどきどきする、むなさわぎする。[初出の実例]「誰をかも知人にせん此中は 五百羅漢の山はときつく」(出典:俳諧・西鶴大矢数(1681)第三三)「今か今かと、胸をドキつかせて俟(まつ)折しも」(出典:諷誡京わらんべ(1886)〈坪内逍遙〉三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by