ドライブ・スルー店(読み)ドライブ・スルーてん(その他表記)drive-through store

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドライブ・スルー店」の意味・わかりやすい解説

ドライブ・スルー店
ドライブ・スルーてん
drive-through store

自動車に乗ったまま食事したり,サービスを受けたりすることのできる店。ハンバーガーサンドウィッチなどファースト・フードの店に多いが,近年銀行などの金融機関でも,この方式を採用するところが増えている。日本では,沖縄にできたファーストフードの「A&W」が最初で,車社会の発達とともに各地に登場した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む