ドラゴンヘッド

デジタル大辞泉プラス 「ドラゴンヘッド」の解説

ドラゴンヘッド

①望月峯太郎による漫画作品。大地震によってトンネルに閉じこめられてしまった3人の生存者が救助に望みをかけて生きのびる術を模索する姿を描く。『週刊ヤングマガジン』1994年~2000年に連載。講談社ヤンマガKCスペシャル全10巻。第21回(1997年)講談社漫画賞 一般部門、第4回(2000年)手塚治虫文化賞 マンガ優秀賞受賞
②2003年公開の日本映画。①を原作とする。監督:飯田譲治、脚本:NAKA雅MURA、斎藤ひろし、飯田譲治。出演:妻夫木聡、SAYAKA、山田孝之、近藤芳正、松重豊、奥貫薫ほか。第77回キネマ旬報ベストテン主演男優賞(妻夫木聡)受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む