ドラム式洗濯乾燥機(読み)ドラムシキセンタクカンソウキ

デジタル大辞泉 「ドラム式洗濯乾燥機」の意味・読み・例文・類語

ドラムしき‐せんたくかんそうき〔‐センタクカンサウキ〕【ドラム式洗濯乾燥機】

洗濯槽の回転軸が、水平または斜めの洗濯乾燥機。重力を利用したたたき洗いで汚れを落とす。ドラム式は従来日本では多く乾燥機に採用されていた形状

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む