ドーナッツプラント(読み)どーなっつぷらんと(その他表記)DOUGHNUT PLANT

知恵蔵mini 「ドーナッツプラント」の解説

ドーナッツプラント

米国のドーナッツ専門店。1994年、マーク・イズリアルが宅配店として創業し、2000年、米国マンハッタンに路面店1号店を構えた。卵、合成着色料・化学保存料・化学調味料人工甘味料トランス脂肪酸は不使用。自然素材にこだわった高品質ドーナッツ店として知られる。04年、日本第1号店を東京・白金台にオープン。以降、首都圏を中心に全国に出店した。13年、日本における運営会社「株式会社スリープタイト」(東京都港区)が裁判所より破産手続の開始決定を受けた。以後、株式会社DOUGHNUT PLANT TOKYOに一部店舗が移譲され、営業が続いている。

(2014-4-15)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ドーナッツプラント」の解説

ドーナッツプラント

株式会社Doughnut Plant Tokyoが展開するドーナツ販売店のチェーン。アメリカ発祥。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む