精選版 日本国語大辞典 「ど頭」の意味・読み・例文・類語 ど‐たま【ど頭】 〘 名詞 〙 ( 「どあたま」の略。「ど」は接頭語 ) 人をののしって、その頭をいう語。[初出の実例]「どたま捻ぢ切て雀に拾わすぞよ」(出典:歌舞伎・幼稚子敵討(1753)三)「イヤ細言(こまごと)ぬかすない。どたまにやしてこまそかい」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)六下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 デジタルマーケティングスペシャリスト Anatomage Japan株式会社 東京都 港区 年収600万円~800万円 正社員 イベント企画・マーケティング/未経験OK/年間休日120日/賞与年2回 株式会社At Human Vision 宮城県 仙台市 月給26万1,000円~ 正社員 Sponserd by