ナイキストの定理(読み)ナイキストノテイリ(その他表記)Nyquist theorem

関連語 V2

法則の辞典 「ナイキストの定理」の解説

ナイキストの定理【Nyquist theorem】

熱平衡状態にある抵抗によって生じる雑音電圧の二乗平均値は,抵抗値(R)と絶対温度,ボルツマン定数*,および測定時の周波数帯域幅(⊿f)の積の4倍である.すなわち

V2=4RkTf

である.この式はよく「ナイキストの熱雑音公式」とも呼ばれている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナイキストの定理」の意味・わかりやすい解説

ナイキストの定理
ナイキストのていり

揺動散逸定理」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android