ナガランド民族社会主義評議会

デジタル大辞泉プラス の解説

ナガランド民族社会主義評議会

《National Socialist Council of Nagaland》インドのナガランド州でのナガ人による独立国家樹立を目標とする武装組織。1980年設立。1980年代後半から政府との和平交渉を巡り複数派閥に分裂したが、各組織が2012年までの間に政府との停戦に合意し、以後1年ごとに停戦合意を更新している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む