ナディアペトロワ(その他表記)Nadia Petrova

現代外国人名録2016 「ナディアペトロワ」の解説

ナディア ペトロワ
Nadia Petrova

職業・肩書
テニス選手

国籍
ロシア

生年月日
1982年6月8日

出生地
ソ連ロシア共和国モスクワ(ロシア)

経歴
両親ともに一流の陸上選手で、母は五輪の銅メダリストという家庭に育つ。1999年プロに転向。2003年全仏オープン・シングルス準決勝進出。2006年にはシングルスで年間5勝を挙げ、シングルス、ダブルスともにWTA世界ランキング3位を記録。2008年東レ・パンパシフィックオープンのダブルスでバニア・キング(米国)と組み優勝、シングルスはベスト4。2010年全米オープン女子ダブルスでリーゼル・フーバー(米国)と組み準優勝。2012年全仏オープン女子ダブルスはマリア・キリレンコ(ロシア)とのペアで準優勝、7月ロンドン五輪女子ダブルスでもキリレンコと組み銅メダルを獲得。9月東レ・パンパシフィックオープンでシングルス初優勝。178センチ、70キロ。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

最新 世界スポーツ人名事典 「ナディアペトロワ」の解説

ナディア ペトロワ
Nadia Petrova
テニス

テニス選手
生年月日:1982年6月8日
国籍:ロシア
出生地:モスクワ
経歴:両親ともに一流の陸上選手で、母は五輪の銅メダリストという家庭に育つ。1999年プロに転向。2003年全仏オープン・シングルスで準決勝に進出。2006年にはシングルスで年間5勝を挙げ、シングルス、ダブルスともにWTA世界ランキング3位を記録。2008年東レ・パンパシフィックオープンのダブルスでバニア・キング(米国)と組み優勝、シングルスはベスト4。2010年全米オープン女子ダブルスでリーゼル・フーバー(米国)と組み準優勝。2012年全仏オープン女子ダブルスはマリア・キリレンコ(ロシア)とのペアで準優勝、7月ロンドン五輪女子ダブルスでもキリレンコと組み銅メダルを獲得。9月東レ・パンパシフィックオープンでシングルス初優勝。178センチ、70キロ。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む