ナンノプランクトン

百科事典マイペディア 「ナンノプランクトン」の意味・わかりやすい解説

ナンノプランクトン

世界各地のジュラ紀以降の海成堆積物,特に西欧の白亜紀チョーク層を構成する微細化石単細胞・浮遊性の植物性鞭毛(べんもう)虫のココリソフォリドおよび類縁のものを合わせていう。電子顕微鏡発達に伴い世界的に研究が活発となった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android