現代外国人名録2016 「ニコラススパークス」の解説
ニコラス スパークス
Nicholas Sparks
- 職業・肩書
- 作家
- 国籍
- 米国
- 生年月日
- 1965年12月31日
- 出生地
- ネブラスカ州オマハ
- 学歴
- ノートルダム大学卒
- 経歴
- 幼年時代は米国各地を転々とする。奨学金で進んだノートルダム大学では800メートルの陸上選手として活躍。大学卒業後、不動産業、ウエイター、歯科用品販売など職を転々としながら作家を志した。1990年初めてのスポーツ・ノンフィクションを共著で出版。’96年妻の63年連れ添った祖父母の実話をもとに書いた「きみに読む物語」で作家デビュー、全米で600万部を超えるベストセラーとなり、一躍人気作家となった。2作目「メッセージ・イン・ア・ボトル」も全米で170万部を超えるベストセラーとなり、’98年ケビン・コスナー主演で映画化される。2004年「きみに読む物語」が映画化され、「マディソン郡の橋」を超える観客動員数を記録。著書は全世界で累計5000万部を超え、40以上の言語に翻訳されている。
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報