ノートルダム大学(読み)ノートルダムだいがく(その他表記)University of Notre Dame

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノートルダム大学」の意味・わかりやすい解説

ノートルダム大学
ノートルダムだいがく
University of Notre Dame

アメリカ,インディアナ州ノートルダムにある私立大学カトリック教会の聖十字架修道会 Congregation of the Holy Crossによって,1842年に設立され,43年に開講,44年に認可された。学芸経営法律工学,自然科学などの学部大学院をもつ。男子校であったが,1972年以降共学制。教員数約 900名,学生数約1万 100名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む