すべて 

ニコールガルシア(その他表記)Nicole Garcia

20世紀西洋人名事典 「ニコールガルシア」の解説

ニコール ガルシア
Nicole Garcia


? -
女優
オラン(アルジェリア)生まれ。
1969年にパリのコンセルヴァトワールの現代劇部門で主席になり、「アンソニークレオパトラ」など、舞台を数多く経験した。「Uarelien」で広く知られるようになり、’79年の「Le Cavaleur」でセザール賞助演女優賞を受賞した。「愛と哀しみのボレロ」(’81年)で好演、そのほか「男と女Ⅱ」(’86年)などに出演し、一作ごとに名声を確立している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む