ニシパ

精選版 日本国語大辞典 「ニシパ」の意味・読み・例文・類語

ニシパ

  1. 〘 名詞 〙 ( アイヌ語から ) 殿。主人
    1. [初出の実例]「何故お前をニシパ(親方)は虐めるのか?」(出典:コシャマイン記(1935)〈鶴田知也〉一四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のニシパの言及

【アイヌ】より

…前者は,神々のユーカラのサケヘ(折返し)を除いた散文風のもので,〈私は……私は……〉と一人称で述べていき,最後に〈……と,○○神が自分の体験を物語った〉と,その神の素姓を明らかにするのも神々のユーカラと酷似している。後者のアイヌ・トゥイタクは〈私は真のニシパで……〉と語り出すことが多い。ニシパnispaは英語のジェントルマンgentlemanと同じような意味で,これまでは首領談,長談などといわれてきたが,ふつうの身上話もこれに含まれる。…

※「ニシパ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む