…前者は,神々のユーカラのサケヘ(折返し)を除いた散文風のもので,〈私は……私は……〉と一人称で述べていき,最後に〈……と,○○神が自分の体験を物語った〉と,その神の素姓を明らかにするのも神々のユーカラと酷似している。後者のアイヌ・トゥイタクは〈私は真のニシパで……〉と語り出すことが多い。ニシパnispaは英語のジェントルマンgentlemanと同じような意味で,これまでは首領談,長談などといわれてきたが,ふつうの身上話もこれに含まれる。…
※「ニシパ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...