…【中原 勝儼】【後藤 佐吉】
【生体とモリブデン】
モリブデンは生体中に微量に存在するが,遊離状態での生理作用は不明で,おもに酵素の補欠因子として見いだされる。微生物では窒素固定菌類(根粒菌など)のニトロゲナーゼ,カビや大腸菌では硝酸塩を還元する硝酸レダクターゼなどの酵素に結合している。動物ではキサンチンオキシダーゼ,アルデヒドオキシダーゼなどの酵素に含まれる。…
※「ニトロゲナーゼ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...